Aの記

読めば読むほど強くなる本を探しています。

メガドライブミニ2 発表第2弾

※ 一応、今Amazonに限らず予約復活してる、ヨドバシとかも。

発表タイトル10本中4本がナムコと言う異常事態。

そんなわけで、

 

メガドライブミニ2 発表第2弾

一番驚いたのは電波新聞社の周辺機器が出る事だった…。

アウトラン
アフターバーナーII
ナイトストライカー(CD)
ニンジャウォーリアーズ(CD)
スターブレード(CD)
スプラッターハウス PART2
ふしぎの海のナディア
メガパネル
イチダントアール
コラムスIII 対決!コラムスワールド
スターモビール(ボーナスタイトル)

別売りで、サイバースティック。

『メガドライブミニ2』伝説を継ぐもの - YouTube(ファミ通)

これを見ての感想。

 

『メガドライブミニ2』収録タイトル紹介映像第2弾 - YouTube(公式)

メガドライブミニ2 | セガ(製品説明のランディングページ)

 

メガCDは元々タイトル数自体少ない上に目立ったタイトルも少ない。
この辺は無難だと思う。

 

ここから感情を無修正で書かれていますので、そういうのが嫌いな方は読まないで。

 

微妙な話になるが、当時の家庭用ゲームはソフトの定価が高騰化してた時期でもあった、しかし新作がバンバン出る中で定価の値付けで陳列続けるわけも無くジワジワ値下がりしていく、しかし店がどれだけ仕入れているかは不明だし、メガドラ後期は生産本数自体が少ないから油断すると定価のまま買えなくなる事態もあった。

そこをどう読んで欲しいゲームを多く入手していくかは、お小遣いを最大限効果的に使うかと考えどころであった。
ゲーム雑誌の発売予定リストに◎〇△×とか付けて、即買い、3000円切ったら、1000円まで行ったら
ゲーム雑誌のレビュー次第とか、自分なりの指標を作って出来るだけ多くのタイトルが買えるようにしていた。

それでいくとタイトーの2作、ナムコスプラッターハウス2以外の3作は無くなるまで高値を維持と言っても2980円辺りだが、まともなゲームの最安値は1000円位。そこまで下がり切らなかったゲームで自分は買わなかったので非常に嬉しい。当時の自分で有れば2000円切ったら買いラインのソフトと思う。
凄い欲しいゲームではなかったが良作と言われていたものだろう。
スターブレードは大型ゲームセンターで入った複数人同時プレイのもので
超大型スクリーンでやるものが元だと思う。砲座の人のゲーム。

スターラスターの時代からナムコ好きよねこういうの…

スタークルーザーあるわ、これ、来ますね。
そうれは良いとして、この手のホワイトベース版有ればいいのにと思ってたけど、どっか出したのかな?。
しかし、ナムコに弱み握られてるのかって位に入れて来るな。
なんならマーベルランドフェリオスまでいれてやれ。
ナムコレトロゲームまとめ売りの値付けは高いからナムコ好きに選んでもらえるかもしれない
PCエンジンミニの続きと言うことで」と言うのは何かセガの人の人の好さと言うか、一つ目の動画で「当時のゲーム製作陣は変なスイッチが入っていたのかメガドラと言う制約下の中でどれだけやれるのか競っていたようにも…」的発言もあったが、当時のゲーム作りの人の自負心と時代共有感が感じられて良かった。
この辺に喚起されて当時の開発者の今のインタビューとかに価値が出るとさらに良い。まぁやってますよね。

アウトランは欲しかった、よかった。一家に一台。
アフターバーナーはゲームセンターではやったけど上手くならなかったな。
ナイトストライカーも一回だけゲームセンター、当時タイトーは特殊な筐体が多くてこれもコックピット感のある感じでカッコよかった印象はある。実はトップランディングも作っていてお蔵入りだったんで…とかで出てきたら尚いいとか独り言でも度が過ぎる。

関係ないけど、SNKのSTEAM用のレトロゲーム集は古いゲームの設定資料とか入れててそういう面でも面白い。
そこまでメガドラミニ2に求めてはいかんけど、どうせ出るだろう特集本でその辺カバーしてくるといいな。

 

イチダントアールはどうでも良いがやるとは思う、そういうゲームだ。

これのアーケード版はまだ薄暗いゲームセンターも多い頃で、コレのデモが流れてるのは結構カッコよかった。こういう外国風味がセガは際立っていた。

仕事帰りのサラリーマンとかが本当に暇つぶしの息抜きでやってて、ゲームかく在るべし。みたいに思ってた。


メガパネルはどうかなぁ、やったことない。
BEメガの通販ページにずっと載ってはいたんだよね、あのカブトガニと呼ばれたコントローラも。

コラムス3は当時随分やったけど、物凄い空気悪くなるのでyoutubeとかで対戦動画上げてくれる人を期待する、幽遊白書にメガQも負けた者入れ替えで朝までやってた、。あ、版権問題あるけどJリーグプロストイカー良いな、やったことない2作目がいい。

 

スターモビールは地味過ぎなせいで販売見送ったのかなぁ。
”「モビール」の語源は「動き」と「動機」という二重の意味を持つフランス語”

だそうです。
上から吊り下げてユラユラさせるオブジェとかを言うらしい。
初見、地味過ぎてメガモデムの配信ソフトかと思った。ただ落ち物は精神安定剤として有効なので(CNN.co.jp : 心の傷に起因するPTSD、「テトリス」で予防できる可能性

)結構遊ぶかもしれない。ファミコンミニDR.マリオメガドラミニのテトリスも結構やる、頭の中が空っぽまでは行かないけど集中できた分は心に隙間が出来て、終えた後余計なことを考える割合が少し減る。

 


こういう隠し玉は歓迎だし日の目を浴びるってこのことだな。
そういえば吊り下げるカモメのオブジェが昔欲しかったな、そのうち付けよう。

 

今回は地味と言うか、動画でも時々出た発言だけど前回の当落線上から落ちた作品と言う印象が強い。
タルるーとくんに続いてナディアと版権行ける行けるぞメガドラミニ2、うる星の布石とも見えるがどうだろう。
半分位は未経験なので良いが、この辺の為にだけ金払うかと言ったら微妙かな。
ただ、そういうのこそ結構遊んだりするんだよね、気楽で。
兎に角、気楽に遊べるのが良いのよ。

 

後は、急遽出たトレジャーの年内新作発表告知だな。任天堂のスイッチかSteamかとも思ってたけど、ハンドルぐるぐる回すアレにトレジャーが出したらミラクルとも思ってた。

ネタ枠で誰も望んでないマクドナルドとかあるかな?と思ったが、自分を高く売れそうな、エイリアンソルジャーの完全版とかも無きにしも非ず。そこを足場に完全復活的な、うーん。難しいか今のゲーム業界どうなんだろう?。

あーメガドラ最後の方のBEメガインタビューで次世代機を歓迎してない的発言があったように記憶してる。メガドラの開発にも慣れてきてこれからようやくって時に…おまけに最後の2作も全部入りでない状態で出す羽目にと。リベンジマッチだとやってくれるかな?。

でも、話題になりこそすれ当時の熱量で遊んでくれる人がどれだけいるかだな。


問題は電波新聞社のサイバースティックだが、欲しいは欲しいけど、2万か。それだったらPC用のフライトシミュにジョイスティックな気もしちゃうな、値段知らないけど。
自分は思い出半分実用半分なので遊ばないモノにお金は払えない。
でも、どうかなぁ、2倍面白くなるんだったらいいかなぁ、迷う。

例えばランパート、マーブルマッドネス、あー言うのにも使えますよ

対応ソフト10本有りますよだったら買っちゃうか?

例えばメガドラミニ1の武者アレスタは元々アナログ対応だったはずで。

あ、メガドラミニ2はマウスも使えるって言ってたな、メガCDのスイッチ来るか。

マーブルマッドネスはそっちでも行けるな、当確か。

 

2万出す位なら、アストロシティVの方が…、あー分からん。

海外ゲームが全然ないのが気がかりではある、洋ゲーセガの花なのだ。

ダメだ、プライムデーとかでPCエンジンミニが安かったらそっち買おうかな。疲れた。

 

追記

これがソフト周辺機器の情報と分かりやすい。

『メガドライブミニ2』収録タイトル第2弾を発表!|株式会社セガのプレスリリース

バッファロー 対応商品ページ:

https://www.buffalo.jp/topics/special/detail/mdmini2.html

※6月27日(月)10時公開予定

ここで未発表タイトルがリークされてしまうことを期待してる。

単に動作確認済みの周辺機器が沢山載ってるページだった。

 

20220801更新

 

※やっぱ来た正規販売復活。

メガドライブミニ2【Amazon.co.jp限定】ACアダプター 同梱

サイバースティックはもうだめだ、次回だな。

 

 

 

 

atabashi.hatenablog.com

 

atabashi.hatenablog.com