Aの記

読めば読むほど強くなる本を探しています。

<年齢不問、やる気重視給料40万円(シンデレラ城)>、ブログでその後が読めるが当然ながら人生継続中

玉井次郎

ソープランドでボーイをしていました

彩図社 2014

 

 表紙カバーのソープランドの文字の縁取りがぼんやり光る様で、

夜の街の看板の雰囲気を出している、こういうちょっとしたのが良い感じ。

 内容は、投資の失敗で貯金を東日本大震災で調理師の仕事を失った男が、妻と息子とローンの残った家を守る為に出稼ぎする話。

仕事は吉原でボーイ、家族には内緒の仕事経験を元にした実話。

ソープランドの新入り職員から見た内情と、個性豊かな同僚に、働く女性との淡い交わり、様々な客。

そしてハードワーク。

1にも2にもハードワーク、キツイ仕事内容が書いてある。

文章自体は読みやすくスイスイ読めるし、読後感もさっぱりしている。

ヤクザ、宗教はサラっと、障害者はほんわか、病気は少し、本当の意味でヤバいものや気分を害するものは書かれていないのも読みやすい理由か。

青春小説の様な印象も受ける。

 

 男は頑張り、職場内での評価も高くなるが、結局のところ1年足らずで辞めてしまう。

地元の旧知の仲間が飲食店を再建したので手伝ってくれと言う誘いに乗る為だ。

但し、地元に戻れる代わりに収入がボーイ時の半分になる。

家のローンを払う為の家族と別居より、破産して家族とアパート暮らしの方が価値があると、考えたからだ。

 どうやって生きるかではなく、誰と生きるかが大事。

1年足らずの独り相撲で出した結論は、家のローン完済と生活レベルを維持することではなく、生活レベルは落としても自分の好きな仕事をし家族と一緒に暮らすこと。

男はそう結論付けた。

ここは自分も考えねばならんなと思う。

 それにしても、この男にとって嫁さんが魅力的なんだろう、金を稼げではなくとにかく帰って来てくれ、わがまま息子を叱ってくれと言う家族運営第一主義の、この嫁さんは印象に残る。

同僚達が次々辞めていくところに、主人公が汗だくで頑張った季節の終わりに秋風が吹くような気もし、

全力で働いて、一息ついた時に失った物に気づくなんてことにならないようにしたい。

 

 彩図社の本は重めのテーマを軽い感じで作る方針なのか、HPを見ても

怖いもの見たさで見てしまいそうな本が多い。

この作者はこれ以降書いてないみたいだが、ブログをやられていて

玉井次郎ブログ 人間万事塞翁が馬

嫁さんと一緒の写真を載せている、ソープランドで働いていたことは内緒のはずなのに良いのかいな?と思うが、仲良きことは美しき哉と言うことで。

 

 

 

 

 

 

 

 



プライバシーポリシー

プライバシーポリシー


個人情報の利用目的

当ブログでは、お問い合わせや記事へのコメントの際、名前やメールアドレス等の個人情報を入力いただく場合がございます。
取得した個人情報は、お問い合わせに対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、これらの目的以外では利用いたしません。


広告について

当ブログでは、第三者配信の広告サービス(GoogleアドセンスA8.net)を利用しており、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、クッキー(Cookie)を使用しております。
クッキーを使用することで当サイトはお客様のコンピュータを識別できるようになりますが、お客様個人を特定できるものではありません。

Cookieを無効にする方法やGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご確認ください。

また、当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。


アクセス解析ツールについて

当ブログでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにクッキー(Cookie)を使用しております。トラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。


コメントについて

当ブログへのコメントを残す際に、IP アドレスを収集しています。
これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパムや荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。
なお、全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となります。あらかじめご了承ください。


免責事項

当ブログからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

また当ブログのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。情報が古くなっていることもございます。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。


著作権について

当ブログで掲載している文章や画像などにつきましては、無断転載することを禁止します。

当ブログは著作権や肖像権の侵害を目的としたものではありません。著作権や肖像権に関して問題がございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。迅速に対応いたします。


リンクについて

当ブログは基本的にリンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は不要です。

ただし、インラインフレームの使用や画像の直リンクはご遠慮ください。